top of page

​セレンディップが提案する業務改革ソリューション

DeConnex

DeConnexを使った製造業のDX革命
リトルソフト株式会社とセレンディップの共同支援

AdobeStock_969295847_Preview_edited.jpg

DeConnex(Development Connex)とは、製造現場の課題解決支援サービスです。

製造現場のデジタル化を加速させ、業務効率の向上とコスト削減を実現します。現場の従業員が使いやすいシステムを提供することで、現場の負担を軽減し、働きやすい環境を整えます。

誰でも簡単にWebデータベースの構築・運用ができるリトルソフトの「dbActable」のクラウドサービスと、中堅中小製造業向け現場改善コンサルティングを得意とするセレンディップグループの現場コンサルタントの豊富な知見と経験を組み合わせることで、製造業特有の現場での要望に応じたきめ細かいサービスを提供します。

DeConnexについて

DeConnexは、製造業における業務標準化を支援するデーターベース基盤の提供と
コンサルタントを掛け合わせたソリューションサービスです。

業務標準化を支援する

データーベース基盤の提供

製造業に特化した

​コンサルタント

企業が直面するさまざまな課題に対して、
効率的かつ効果的なソリューションを提供します。
業務標準化は、
企業が持続的に成長し、競争力を維持するために不可欠です。
image.png

人材不足

image.png

​技術の継承

image.png

コストの増加

image.png

Fit to Standard

image.png

​老朽化

これらを包括的かつ柔軟なソリューションを提供し、
企業の持続的な成長と競争力の維持を支援します。

ITの専門知識がなくても簡単に業務アプリを作成できるローコード開発プラットフォームを、企業のニーズに合わせて提案します。このプラットフォームはクラウドベースで、迅速にデーターベース・アプリケーションを開発し、社内外で活用することができます。

標準機能に加えて簡易スクリプト言語を使用することで、柔軟にカスタマイズが可能です。そのため、お客様は自社内でアプリを開発することも、システム開発後に納品を受けることも選択できます。

企業毎にカスタマイズが出来るプラン

​例)業務標準化に向けてコンサルティングをメインにする場合

自社内で

データベース・アプリを開発

業務標準化に向けたコンサルティング

​例)取り入れたい仕組みが既に決まっていてアプリ制作をメインにする場合

お客様向けにアプリ基盤をテンプレート開発

データベース・アプリ開発に

向けたコンサルティング

リトルソフト社

データベース構築と活用
ローコードで高機能なデータベースを簡単に作成・活用!もうSQLは不要
ユーザーの管理と共有設定
高いセキュリティを保ちながら、ビジネスパートナーや顧客を招待することも可能
データ検索と集計
データベース検索・集計をノーコードで自由自在に

​※別ページに移動します。

​導入メリット

AdobeStock_85391133_Preview.jpeg
簡単操作で誰でもアプリ開発

ITの専門知識がなくても直感的に操作できるため、誰でも簡単にアプリを作成できます。ドラッグ&ドロップのインターフェースを使用して、複雑なコーディングなしでアプリを構築できます。技術的な負担を軽減し、業務に集中することができます

AdobeStock_598993740_Preview.jpeg
低コストで開発可能

外部に依頼することなく自社で開発が可能です。これにより、開発コストを大幅に削減し、予算を有効に活用できます。初期投資を抑えつつ、必要な機能を迅速に導入できます。

AdobeStock_961430483_Preview.jpeg
アジャイル開発で
スピーディーに対応

アジャイル開発に対応しており、システムの整合性を保ちながら迅速に機能をアップデートできます。これにより、ビジネスの変化に柔軟に対応し、常に最新の状態を維持できます。

成功事例で見る、DeConnexの導入効果

AdobeStock_260106721_Preview_edited_edit
​食品製造会社

業種  :製造業

従業員数:約70名

​導入前に抱えていた課題

12475_edited_edited_edited.png

基幹システム以外の現場業務の大半はExcelで運用されており、Excelの肥大化やVBA、マクロの利用によって業務が属人化していました。その結果、特定の従業員に業務が集中し、依存する状況が生まれていました。また、基幹システムとの連携が少なく、業務担当者の負荷が増大していました。

​スコープ対象
​在庫管理表

<従来の業務工程>

EDIデータで送られてくる「出荷数」を在庫管理表に登録

全拠点(7拠点×19種類)の出荷数を、半日かけて担当者2名でExcelファイルに入力

「見本」や「ロス」を在庫管理表に登録

出荷期限切れのものをチェックし、Excelに登録

在庫残が計算され、発注数を決める

在庫管理表「入荷(発注数)」を登録

手書き発注書をメーカーにFAXで送付

商品ごとの発注書を、手書きで各仕入先にFAXで送付(1日約20枚)

賞味期限の回答が来たら、賞味期限を在庫管理表に登録

各仕入先からFAXで返ってきた消費期限をExcelファイルに登録

BG-2_edited_edited_edited.jpg
BG-2_edited_edited_edited.jpg

導入後の効果

業務効率化

出荷データをExcelに手入力をする作業を自動化したことにより、同作業の所要時間を1分半に短縮しました。また、手書きで作成していた発注書の自動出力を可能にしたため、発注書の作成時間を大幅に削減しました。

省人化

業務を効率化することで担当者の負荷を減らし、2名体制で行っていた業務が1人体制となり、省人化に繋がりました。

ミスの削減

Excelへのデータの手入力や手書きでの書類作成など、ミスが起こりやすい作業を自動化することで、データの不一致やミスの削減に繋がりました。

属人化の解消

すべて手作業で行っていた業務を標準化したことで、属人性が解消し、特定の担当者に限らず作業を行えるようになりました。

1_edited_edited_edited.png

DeConnex導入までの流れとサポート






製造業に精通したコンサルタントが、現場に合ったオーダーメイドアプリを提案

AdobeStock_907199697_Preview.png

1

製造業に精通した専門家が、お客様の事業に適した革新的なソリューションを提案します。ノーコード・ローコードの柔軟な開発手法とChatGPT機能を活用したカスタムアプリにより、効率と生産性の向上を実現します。



要件定義から導入まで
一貫した支援

2

AdobeStock_572501318_Preview.png

現場のニーズを的確に把握し、要件定義をしっかりと行い、会社に合ったオーダーメイドアプリを作成することで、データの一元管理やリアルタイムでの情報共有が可能になります。



現場特有の要望や変更にも
迅速に対応

3

AdobeStock_611125226_Preview.png

ITコンサルタントが製造現場の細かなニーズに対応しつつ、生産性の向上と情報共有の効率化を実現するため、現場に即した支援を行います。



お客様の業務変革を
​総合的に支援します

AdobeStock_872035499_Preview.png

4

“セレンディップ・ホールディングス”と、グループ会社の“セレンディップ・テクノロジーズ”“リトルソフト株式会社”が連携し、製造業のお客様を全面的にサポートします。

​キックオフミーティング

エンジニアがプロトアプリの開発

​試用開始

お客様評価

​リクエスト出し

リクエスト開発

品質担保のテスト

リリース

その他機能の紹介

AdobeStock_574643266_Preview.jpeg

​AI機能を使って
​データベースの情報を
すぐに引き出せます

膨大な社内情報から必要な情報を瞬時に見つけ出し、自然な会話形式でのAIチャットボットが、ドキュメントの整理とチーム内の情報共有を円滑にします。

ドキュメント管理

PDFをアップロードするだけで知識ベースが完成し、問い合わせにAIが回答し、情報元のPDFに案内します。

AIによるデータ分析

データベースに蓄積されたデータを​AIがリアルタイムで分析し、業務の効率化や意思決定の支援を行います。

AIによる自動化

AIを活用して、ルーチン作業やデータ入力などの業務プロセスを自動化し、作業効率を大幅に向上させます。

​※別ページに移動します。

​よくある質問

  • 社内規定上クラウドサービス利用ができないがどうしたらいいか?
    別途費用が発生しますが、オンプレ版にて提供させていただくことが可能です。
  • 作業者に負荷のかかるデータ入力はさせられない。
    当サービスは”人の行動変革”をテーマにしており、従業員教育の一環という位置づけでデータ入力作業を行っていただく必要がございます。画面意匠等の変更はカスタマイズ版にて対応させていただくことが可能となります。
  • 既存の導入済みシステム(IoT、業務基幹システム 等)との連携は可能ですか?
    可能です。カスタマイズ版での提供となりますので、要件整理の上で担当営業までお問い合わせください。
  • 現場管理がほとんどできていない状態からでも導入が可能ですか?
    製造現場に精通したコンサルタントが導入支援をさせていただきますのでご安心ください。
  • 利用料を月額払いではなく、導入時の一括払いにしたい。
    別途契約プランをご提示させていただきますので、担当営業までお問い合わせください。
  • 内製開発と悩んでいます。
    内製化は人件費のみで対応できるコストメリットがある反面、システム開発・現場運用定着・保守等のハードルが非常に高いため、システム開発やDXに精通した人材が潤沢にいない場合は外製を推奨しております。
PARTNER COMPANY
image.png
セレンディップ・ホールディングス

CONTACT US

〒460-0003

 愛知県名古屋市中区錦1-5-11 

名古屋伊藤忠ビル3F

052⁻222-5306

© All Rights Reserved. セレンディップ・ホールディングス株式会社

bottom of page